Pqは17:10頃からの出場予定です。遅刻厳禁!
1月8日(日)渋谷O-NEST
「円盤の新春スペシャル!出張先で出会ったニューカマーや
新ユニット特集!渋谷O-NEST編!」
16:00 OPEN&START
前売り2000円/当日2500円
出演:ジョンのサン+HADA(from名古屋)/ニールUMA(from福岡)/
子は今(丸尾丸子バンドfrom京都)/アレクサンダース(from京都)/
じじのほっぺた楽団(from大阪)/ケッチ(from岡山)/のっぽのグーニー/
猫道/つむぎね/pq/ケバブジョンソン/PUNSUCA/
真夜中フォークミュージック(テニスコーツ植野隆司×三沢洋紀)/
マサラワーラー(料理)/プリミ恥部(宇宙マッサージ)/
タバタミツルの「くじ引きデュオde哀愁でいと」/シカク(出店 from大阪)
1/7(土)秋葉原GOODMAN、1/9(月)渋谷O-NESTも面白いと思います!
詳しくは円盤webにて。
ojisan

2011/10/26 live
出番は20:50頃の予定です!
ご予約はメール、twitterの@やDMでも可能です。
宜しくお願い致します!
おそらく今年最後かと。
平日ですが良かったら。
2011/10/26(水)
TRAP POP・.・#1
open/start 18:30/19:00
前売 1500yen / 当日 2000yen (共に+1D)
場所:下北沢three
▽meikyu stage
ステキノミルク
モグラか迷子と老人
Pq
僕のレテパシーズ
▽ana stage
楽団タクマニア
うずらあんり
▽富士宮焼きそば
晦
主催のヒラガレオ氏(去年のコネフェスでも主催)のレビューをコピペしておきます。
===
もぐらか迷子
異常でかつ繊細なタッチでドローイングされた
心臓をきぐるみでパッケージしてる、素晴らしい音楽家。
ステキノミルク
女の子3人組。 パフォーマンスなのかライブなのか
演劇なのかはたまた神話なのか。信じるか信じないかはあなた次第です。
うずらあんり
ふわふわ・センチメンタル・パンクバンドうずらの
うずらたるうずらのあんりくんです。この日はソロでの登場!
Pq
知らない人にあえて言うならビーフハートの怨霊が
日本の曇り空に溶けた時に偶発的に光化学スモッグと
ケミカルな出会いを果たしそれを浴びてしまった不運な五人組
による体に変調をきたす小気味いい音楽。
僕のレテパシーズ
古臭いけど素晴らしい、その事実に真正面から
ぶつかった結果「今」の僕らにとって大切な同時代性をもつ
音楽になったんだと感じます。
ライブでの大志さんの歌いっぷりが僕の心に届く届く!
楽団☆タクマニア
フリーキーな外見とは裏腹な牧歌的メロディーに
油断しているといつの間にかものすごい絶望の淵に
立たされる音楽。たかをくくったリア充をアッチ側に
さらりと誘ってくれるハーメルンの笛吹き。
さらに10/26TRAP POPではフードもあるんだぜ!
晦(つごもり)が富士宮焼きそばを罠にはまって
抜け出せなくなった皆様のお腹を満たしてくれます。
お腹も耳も満腹になって帰ってね。
晦の板さんの笑顔にも満腹すること間違いなし。
===
meikyu stageとana stageの2ステージで開催するみたいです。
良かったらお越しくださーい。
ご予約はメール、twitterの@やDMでも可能です。
宜しくお願い致します!
(2011/11/18 追記)
おそらく今年最後かと。
平日ですが良かったら。
2011/10/26(水)
TRAP POP・.・#1
open/start 18:30/19:00
前売 1500yen / 当日 2000yen (共に+1D)
場所:下北沢three
▽meikyu stage
ステキノミルク
モグラか迷子と老人
Pq
僕のレテパシーズ
▽ana stage
楽団タクマニア
うずらあんり
▽富士宮焼きそば
晦
主催のヒラガレオ氏(去年のコネフェスでも主催)のレビューをコピペしておきます。
===
もぐらか迷子
異常でかつ繊細なタッチでドローイングされた
心臓をきぐるみでパッケージしてる、素晴らしい音楽家。
ステキノミルク
女の子3人組。 パフォーマンスなのかライブなのか
演劇なのかはたまた神話なのか。信じるか信じないかはあなた次第です。
うずらあんり
ふわふわ・センチメンタル・パンクバンドうずらの
うずらたるうずらのあんりくんです。この日はソロでの登場!
Pq
知らない人にあえて言うならビーフハートの怨霊が
日本の曇り空に溶けた時に偶発的に光化学スモッグと
ケミカルな出会いを果たしそれを浴びてしまった不運な五人組
による体に変調をきたす小気味いい音楽。
僕のレテパシーズ
古臭いけど素晴らしい、その事実に真正面から
ぶつかった結果「今」の僕らにとって大切な同時代性をもつ
音楽になったんだと感じます。
ライブでの大志さんの歌いっぷりが僕の心に届く届く!
楽団☆タクマニア
フリーキーな外見とは裏腹な牧歌的メロディーに
油断しているといつの間にかものすごい絶望の淵に
立たされる音楽。たかをくくったリア充をアッチ側に
さらりと誘ってくれるハーメルンの笛吹き。
さらに10/26TRAP POPではフードもあるんだぜ!
晦(つごもり)が富士宮焼きそばを罠にはまって
抜け出せなくなった皆様のお腹を満たしてくれます。
お腹も耳も満腹になって帰ってね。
晦の板さんの笑顔にも満腹すること間違いなし。
===
meikyu stageとana stageの2ステージで開催するみたいです。
良かったらお越しくださーい。
Call And Response records podcast
Call And Response records のpodcastで
Pqが紹介されております!
他にもNezishiki, Pop Office, Mornings, Her,
Buddy Girl & Mechanic などの
バンドさんの曲も流れていて
面白いのでよかったら聞いてみてください。
http://car-records.blogspot.com/2011/10/connect-and-receive-september-2011.html
Pqが紹介されております!
他にもNezishiki, Pop Office, Mornings, Her,
Buddy Girl & Mechanic などの
バンドさんの曲も流れていて
面白いのでよかったら聞いてみてください。
http://car-records.blogspot.com/2011/10/connect-and-receive-september-2011.html
フリーダウンロード
”hausdorff” に収録されているchannelingがmp3で
ダウンロードできるようにしたので良かったら聞いてみてください。
右側のちょっと下の方にある物の丸印の部分。
気が向いたら終わりにします。
ダウンロードできるようにしたので良かったら聞いてみてください。
右側のちょっと下の方にある物の丸印の部分。
気が向いたら終わりにします。
3rd音源 ”hausdorff” 完成致しました
3rd CD-R "hausdorff"
500yen(CD-R) 11/09/24発売
Recorded & mastered by 岩谷啓士郎
Mixed トシちゃん
Artwork by モシー
取り扱い店舗
○サンレインレコーズ
http://www.sunrain-records.com/catalog-3450.html
○ディスクユニオン
・お茶の水駅前店
・新宿本館BF 日本のロック・インディーズ館
・下北沢店
・吉祥寺店
・町田店
・横浜関内店
・千葉店
・北浦和店
・池袋店
・渋谷中古センター
・中野店
・オンラインショップ( http://diskunion.net/portal/ct/detail/IND8236 )
○高円寺 円盤
http://enban.cart.fc2.com/
500yen(CD-R) 11/09/24発売
- slacktivism
- tai-fu chen
- heroween
- fanfareⅢ
- soborou(36)
- cowbell shinshi
- singest
- channeling
- 8gatsu
- houboku
Recorded & mastered by 岩谷啓士郎
Mixed トシちゃん
Artwork by モシー
取り扱い店舗
○サンレインレコーズ
http://www.sunrain-records.com/catalog-3450.html
○ディスクユニオン
・お茶の水駅前店
・新宿本館BF 日本のロック・インディーズ館
・下北沢店
・吉祥寺店
・町田店
・横浜関内店
・千葉店
・北浦和店
・池袋店
・渋谷中古センター
・中野店
・オンラインショップ( http://diskunion.net/portal/ct/detail/IND8236 )
○高円寺 円盤
http://enban.cart.fc2.com/
2011/9/24 live 追記
出番は19:30~の予定です。
3rd音源販売の予定です!宜しくどうぞ!
2011/09/24(土)
"Koenji pop festival 2011"
open/start 共に16:00
前売 2000yen / 当日 2300yen (共に+1D)
場所:東高円寺二万電圧
LIVE:
プラハデパート
Friends
tacobonds
otori
New House
cottonioo
JEBIOTTO!
Pq
DJs : wizzjones,Ian Martin
チケット取置はBLOG記載のメール、twitterの@、DMにお願い致します!
3rd音源販売の予定です!宜しくどうぞ!
2011/09/24(土)
"Koenji pop festival 2011"
open/start 共に16:00
前売 2000yen / 当日 2300yen (共に+1D)
場所:東高円寺二万電圧
LIVE:
プラハデパート
Friends
tacobonds
otori
New House
cottonioo
JEBIOTTO!
Pq
DJs : wizzjones,Ian Martin
チケット取置はBLOG記載のメール、twitterの@、DMにお願い致します!
2011/09/11 live 追記
登録:
投稿 (Atom)